« 「にっぽんのいろ日めくり」が来た | トップページ | 11月の読書メーター »

2024.11.30

北村薫【中野のお父さんは謎を解くか】

Photo_20241129165201

文春文庫 き17-13
北村薫/著 
出版社名 文藝春秋
出版年月 2021年11月
ISBNコード 978-4-16-791780-7
(4-16-791780-7)
税込価格 748円

中野のお父さん、入院!

運動神経抜群の編集者・田川美希の毎日は、
本や小説にまつわる謎に見舞われ忙しい。
松本清張の「封印」作品の真実、
太宰治作品中の意味不明な言葉、
泉鏡花はなぜ徳田秋声を殴ったのか…….
そんな時は実家に行き、高校教師にして
「本の名探偵」・お父さんの知恵を借りれば親孝行にもなる!? 
愛されシリーズ第二弾。

解説=薮田由梨

 

今回も面白かった。
前回書かなかったが、表紙絵が益田ミリというのも、ポイントが高い。
あの、なんとも言えないとぼけた味が、本文とよくマッチしている。

解説氏も書いておられたが、

主人公の編集者・田川美希とその父《中野のお父さん》の二世代によって繙かれる「本」の数々は、多かれ少なかれ読者の中の記憶を刺激し、何かしらとリンクする。

まさにその通りで、自分にとってはどちらかというと「お父さん」の読書歴の方がより近い。

しかし太宰治と松本清張が同年生まれだったのにはビックリした。

 

|

« 「にっぽんのいろ日めくり」が来た | トップページ | 11月の読書メーター »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「にっぽんのいろ日めくり」が来た | トップページ | 11月の読書メーター »