電子レンジが壊れた
先日、突然電子レンジが壊れた。
昼食時に普通に使って、そのあと牛乳を温めようとするとエラー表示が出て動かない。
違う操作をしても同じこと。
仕方なく電気屋さんに相談して、基板(?)か何かの交換が必要とのことで、メーカー修理になった。
この電子レンジは22年にキッチンのリノベ時に組み込みで入っていたものだ。
電気屋さんの話では保証期間は過ぎているが早すぎる故障なので交渉してみるとのこと。
一日おいて来てくれたメーカーの担当者によって、無事修理が終わった。
しかし、電子レンジ無しの生活は、最早自分には不便になっている。
そんなものがなかった頃も知っているのに。
「便利」は「不便」だ。
画像は12年前の12月5日。博多の筥崎宮にて。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年の「色の日めくりカレンダー」(2025.01.15)
- 焦り(2025.01.11)
- 年賀状(2025.01.07)
- 電車に乗る(2025.01.09)
- Happy Christmas(War is over)(2024.12.25)
コメント