出てこない記憶、思い出しやすく 現代版「わすれとんかち」への挑戦
出てこない記憶、思い出しやすく 現代版「わすれとんかち」への挑戦
これはありがたい、すぐにでも取り入れたいほどだ。
そう言えば池谷裕二さんの本にも、記憶は消えるのではなく取り出せないだけだという件があった。
この「わすれとんかち」というのは、ドラえもんに出てくるらしい。
でも今回の実験は、「脳内の「ヒスタミン神経細胞」を活性化することを通して、記憶を思い出しやすくすることを目指している。」のだとか。
しかしマウス実験ではうまくいっても、実際に人間への適用には、安全面で問題がありそうだ。
画像は11年前の2月7日。今日も雪の予報だったが……。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
- 「君」という言葉(2025.03.16)
- 物価高(2025.03.14)
- 最後の日(2025.03.12)
- 新撰組の日(2025.02.27)
コメント