« 谷瑞恵【めぐり逢いサンドイッチ】 | トップページ | 出てこない記憶、思い出しやすく 現代版「わすれとんかち」への挑戦 »

2025.02.06

内山純【レトロ喫茶おおどけい】

Photo_20250203101501

双葉文庫 う-21-01
内山純/著 
出版社名 双葉社
出版年月 2023年8月
ISBNコード 978-4-575-52684-4
(4-575-52684-3)
税込価格 770円

懐かしくてほっとできる、五つのあたたかな物語。

 

5篇とも、同じような展開で進む。

悩みを抱えた人が、偶然この古びた喫茶店「おおどけい」へやってくる。

店主が上手に悩みを聞くと、大時計がボーンと鳴って昭和の時代へとタイムスリップする。
そこでは自分と関係ある年長の人に憑依していて、その時代らしい会話があり、現在より若い店主がそれぞれ食べ物なり飲み物を供してくれる。

やがてまた現実に戻り、過去と同じ食事を提供されるという次第。

母からの期待に応えられない理央という少年を描いた、三話目の【包むか包まれるかオムチキンライス】が好きだったかな。
「卵が先か、鶏が先か」ではないが、オムライスはチキンライスを卵で包むのが普通だと思うが、発想を変えれば卵料理にチキンが添えられていてもいいのでは、といった話。

店主の孫のハヤテもピアノを弾いていた時期があり、それとうまくシンクロしていた。

ま、他の章の食べ物・飲み物も、それぞれ魅力的ではあった。

 

|

« 谷瑞恵【めぐり逢いサンドイッチ】 | トップページ | 出てこない記憶、思い出しやすく 現代版「わすれとんかち」への挑戦 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 谷瑞恵【めぐり逢いサンドイッチ】 | トップページ | 出てこない記憶、思い出しやすく 現代版「わすれとんかち」への挑戦 »