林望【節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由】
朝日新書 985
林望/著
出版社名 朝日新聞出版
出版年月 2025年1月
ISBNコード 978-4-02-295296-7
(4-02-295296-2)
税込価格 924円
キャッシュレスなんて、まっぴらだ! お金のあれこれを人任せにしない。自分の頭でしっかり考えたい。だから、ベストセラー『節約の王道』著者・林望は、あえて今、現金主義を貫く。キャッシュレス生活・ポイ活の怖さを指摘し、安全で確実な「令和の節約術」を公開する。
著者のお名前はよく存じ上げているが、著書を読んだことはなかった。
最近の風潮とは(そして自分がすすでいる方向とは)真逆の、敢えて「キャッシュレスなんて真っ平」という考え方に興味を持って読んでみた。
令和流節約術と言うが、まさにキャッシュレスが推奨されている現在だからこその、現金主義の勧め。
いつの間にか陥っているサブスクの怖さなど、うなずける点は多い。
しかし、ほぼ現金を持たずに外出しても大丈夫なほど、昨今はカード(あるいはスマホ)時代になった。
財布が軽くてすむのは大助かりだが、乗車してからiPhoneウオッチの充電が切れたらどうしようかと悩む必要はある。
少なくなったとは言え、現金しか扱わない店もあるし。また店側の不具合でカードやICカード・スマホなどが使えなくなることもある。
最善の方法は、いまだ見つからないのが現在の状況ではないだろうか?
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌【鉄道ジャーナル 5月号】(2025.04.24)
- 堀正岳【モレスキン 人生を入れる61の使い方】(2025.04.23)
- 西村京太郎【愛と哀しみのみちのく特急】(2025.04.21)
- 早見和真【アルプス席の母】(2025.04.19)
コメント