« 東京都が推す「船通勤」、利用振るわぬ理由は 大阪は公営渡船が健在 | トップページ | Fitbit Flex »

2025.03.19

堂場瞬一【英雄の悲鳴 ラストライン7】

7_20250319155201

文春文庫 と24-26 ラストライン 7
堂場瞬一/著 
出版社名 文藝春秋
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-16-792339-6
(4-16-792339-4)
税込価格 946円

警視庁捜査一課復帰を果たした岩倉の前に難事件が立ちはだかる!
愛弟子。伊藤彩香らと懸命の捜査に邁進するが……。

著者の最新作(3月5日発行)。

捜査一課に戻って来た、ガンさんこと岩倉。

今回の事件は、何とも後味の悪いものだった。タイトルの意味が、終盤になってはじめてわかる。

内容は辛いものだったが、これまで著者の作品に出てきた主人公たちが、一度に集合(とまではいかないか)した感じ。

取り調べの達人、大友鉄。彼の息子は、もう大学を出て就職しているという。
失踪課の高城は、課長になっていた。岩倉よりは年長で、まもなく定年だ。
特殊事件対策班の八神も、話題の中で登場する。あの、人には見えないものも見つける達人だ。

事件そのものは辛かったが、こうした人間関係を知るのは楽しかった。
相関図でも作ってみようか。

内容については、追記するかもしれない。

 

関連記事

【灰色の階段】(23.12.21)

 

|

« 東京都が推す「船通勤」、利用振るわぬ理由は 大阪は公営渡船が健在 | トップページ | Fitbit Flex »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東京都が推す「船通勤」、利用振るわぬ理由は 大阪は公営渡船が健在 | トップページ | Fitbit Flex »