« 青山美智子【人魚が逃げた】 | トップページ | mone【好きを詰め込んで手帳時間を楽しく! バレットジャーナル活用術】 »

2025.05.11

【銀座「四宝堂」文房具店5】

Photo_20250509163001

冒頭作【ものさし】が良かった。

ものさしと定規のちがいについては、恥ずかしながら知らなかった。
そう言えば我が家にも、木製の30CM「定規?」はあるが、メモリ外の空白もある。

もう一つ方眼直定規もあって、こちらはアクリル製。短編にもメモリがあり、反対側はスチール製でカッティングにも大丈夫だ。

子どもの頃使っていた竹製で本物の?「ものさし」はどうしたろう?
母が持っていた鯨尺も、覚えている。あれは何と言ったっけ?「裁ち台?」。
鏝ももあったなぁ。

と、本書のこととはどんどん離れていくが、中学生三人と店主とのやりとりも楽しかった。

内容については、また書きたいと思う。

 

|

« 青山美智子【人魚が逃げた】 | トップページ | mone【好きを詰め込んで手帳時間を楽しく! バレットジャーナル活用術】 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 青山美智子【人魚が逃げた】 | トップページ | mone【好きを詰め込んで手帳時間を楽しく! バレットジャーナル活用術】 »