まだまだ続く「note」の困惑
「note」を再々会してから二ヵ月が過ぎた。
それでも、未だに書き方に迷うことばかりだ。
最初に登録したときは、このブログのバックアップというか、「もしもの時に備えて」という気持ちがあった。
それにはこちらをエクスポートして、noteにインポートすればいいのだろうが、もう少し使い慣れてからという気持ちのまま今日まで来た。
最近ではここと同じことをアップして、少しでも慣れていこうとしている。
有料記事もあるようだし、「素人の書いたものを売るってことだよね」と少し後ろ向きな気持ちになった。
また、予約投稿をするには有料版にする必要がありそうで、まだそこまで踏ん切れていない。
ま、とにかく慣れていくしかないのだろうな。
画像は6年前の5月30日、京都の鉄道博物館にて。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 研修会(2025.07.03)
- 夏休み中の小中学生に昼食を無料提供(2025.06.25)
- 「置き配」が標準、手渡しは追加料金(2025.06.23)
- パシーマ(2025.06.21)
- 「ジャーナリング」という方法(2025.06.07)
コメント