夢の階段
「Origamic Cards」というのを送って頂いた。
↑ の画像はその一つだが、頂いたのはもっとシンプルな「夢の階段」というカードだった。
エッシャーを想起したのだが、繋がってはいなかった。
東京駅で売られているらしい。
ナイフ一つでこういうことができるって、スゴイ技だなぁ。
当日追記
送り主はこれの製造にかかわっていた会社にいたそうだ。
製造中止になったときに、在庫分を元同僚から貰ったものだとか。
さらに追記:送って下さった方からの情報
これはオリガミックアーキテクチャーといい、「創始家元茶谷正洋が考案した、建築や抽象的な形を紙を切ったり折ったりして再現した作品」で、海外では「Origamic Architecture」として知られているとか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 研修会(2025.07.03)
- 夏休み中の小中学生に昼食を無料提供(2025.06.25)
- 「置き配」が標準、手渡しは追加料金(2025.06.23)
- パシーマ(2025.06.21)
- 「ジャーナリング」という方法(2025.06.07)
コメント