二宮和也【独断と偏見】
集英社新書 1268
二宮和也/著
出版社名 集英社
出版年月 2025年6月
ISBNコード 978-4-08-721368-3
(4-08-721368-4)
税込価格 1,100円
40代になった著者二宮が、これまで考えてきたこと、いま考えていることを凝縮した一冊。最新の“ニノ流哲学”がここに!
2024年3月から12月まで、某誌の企画で一ヶ月一つのテーマで10個ずつ語るという体裁を取っている。
インタビューなので、応えも話し言葉だ。長年付き合いのある編集者への語りで、時にタメ口になりご本人曰く「エラそうに聞こえたらゴメンナサイ」と。
これまで「ニノ」については、「アイドルなのに演ずるのがうまいな」位の関心しかなく、「嵐」の一員としての興味は全くなかった。
その元事務所の話は度々出てきて、なぜ独立したのかということもよく解る。
かと言って暗い話にはならず、今を活き活きと生きていらっしゃる様子がうかがえて、ある意味ほほえましくもある。
ちょっとファンになったかも。
| 固定リンク
« 堂場瞬一【交錯】 | トップページ | パシーマ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 原リョウ【さらば長き眠り】(2025.07.08)
- 佐々木譲【代官山コールドケース】(2025.07.06)
- 【下町洋食バー高野 ビーフシチューとカレーは何が違うのか?】(2025.07.04)
- 6月の読書メーター(2025.07.01)
- 有栖川有栖【こうして誰もいなくなった】(2025.06.30)
コメント