作曲家 服部克久さん死去
作曲家 服部克久さん死去 テレビ番組や映画などのテーマ曲多数
中でも谷村新司の「昴」は、大好きな曲だ。
作詞作曲は谷村自身だが、編曲を手がけたのが服部さんだった。
元の曲の感じがどうだったのかは知らないが、この編曲で曲にグッと厚みが出たと信じている。
作曲家 服部克久さん死去 テレビ番組や映画などのテーマ曲多数
中でも谷村新司の「昴」は、大好きな曲だ。
作詞作曲は谷村自身だが、編曲を手がけたのが服部さんだった。
元の曲の感じがどうだったのかは知らないが、この編曲で曲にグッと厚みが出たと信じている。
このつんく♂さんのTwitterをフォローしている。
また、ブログも拝見している。
それらでは、多くご家族のことが語られている。
つんく♂さんは、とても家族思いの、いいお父さんだ。
偶然観た近大入学式の場面で、つんく♂さんはパソコンで語っておられた。
声を失ったことを、公表なさった年だ。
リンク先で語られている思いなど読み、これからも応援していきたい。
確かにコードのないのは快適だが、色々不具合もある。
iPhoneの場合、充電器が結構重たいこと。
それに、耳にちょうどよく入るとは限らないので、つけている間中違和感があること。
補聴器では、耳に入れなくても耳朶に掛けるだけのものもあるという。
そんなイヤホンが出来ればいいのに。
少し遅れてデューク・エイセスやボニージャックスも出てこられたと思うが、やはり男声コーラスの原点は、このダークだ。
ただ一人午前名の遠山さん監修のCD発売ということだが、さてどうしよう。
つれあいが見ているテレビから、歌が聞こえてきた。
何かの曲の、最後部分。
あ、聞いたことある。知っている。
でも、何だったかなぁ。
うーん、思い出せない。
その内、だんだん思い出してきた。
『もしかして、鎌倉の話?』と聞くと、そうだと言う。
うーん、もう少し。
♪……めーいしょーおの……
新田義貞
刀を海に投げる
と、断片的に浮かんで来るのだが……。もう少しだ!!
そう、稲村ヶ崎!
「鎌倉 稲村ケ崎 新田義貞」で検索したら、出てきた、出てきた!
あーー、スーーッとした。
これはどこかで習ったわけではなく、母がよく歌っていたのだった。
あとでラテ欄を見てみると、何と浅見光彦ではないか。新シリーズとある。
この話、読んだはずだ。
安室奈美恵が、25年の活動に終始を打った。
特段ファンというわけではなかったが、イチローとの共通点ということで読んでみた。
ステージ以外、スタジアム以外の言動が伝わらないことも共通する。本人はただ音楽を、ただ野球をやり続ける。周囲は節目、節目で盛り上がる。2人の存在感は近い。
そんな姿勢に、共感を抱くことは多い。
最近のコメント