特急「いにしへ」
日曜日のトレンドに「臨時特急」というのがあり、JR奈良線の「いにしへ」が話題になっていた。
(近鉄にも奈良線というのはあって、それとは別)
4月の運行は19日(土)と20日(日)だけなので、次は5月17日(土)・18日(日)となる。
特急運行は35年ぶりとのことで、その時のは臨時特急「しらはま」と称していた。
京都から奈良線を通り、関西線を経由して阪和線の貨物線経由での運行だったという。
普通白浜へ行くには(京都からは一旦大阪へ出る必要はあるが)「くろしお」でしょう。
天王寺から阪和線・和歌山線となる。
いわば、「左回りで行くか」「右回りで行くか」という感じだろうか。
え?これって一筆書きには、ならないか。和歌山までなら一筆書きだなぁ。
ま、京都→奈良→白浜 という発想は、なかなかユニークだ。
それに同じ奈良へ行くなら、近鉄特急の方が安くて早いのに。
色々な路線を乗れるのは、楽しいだろう。
画像は「いにしへ」と同じ「国鉄色381系」の列車
最近のコメント